2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 nishikibijin2020 店長ブログ 光体型も採卵中です! 今年は梅雨入りが例年よりも早いですね。 雨の日が続くと、メダカも病気になりやすくなるので、注意が必要です。 現在採卵中の光体型ヒレナガの品種です。 メスはヒレに青い […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 nishikibijin2020 店長ブログ 久々にカメラの練習 一眼レフとマクロレンズで撮影の練習をしてみました。 いつもは一匹ずつ撮影するのですが、今回は群泳している様子を撮ってみました。 ハウス内で育てているめだかたちです。 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 nishikibijin2020 店長ブログ 色々な表現があります^ ^ 三色ラメは色々な系統を育てています。 系統が違うと、同じ三色ラメと言えど出てくるバリエーションも様々です。 墨が強い表現もなかなか渋くて素敵だと思います。 白地が多 […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 nishikibijin2020 店長ブログ オーロラ系は可愛いですね^ ^ ちょっとめだかの撮影をしてみました。 オーロラ体外光です。 頬がピンクでとても可愛いですね。女性にも人気があります。 体外光も青色や金色などがあり、上品さがあります。   […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 nishikibijin2020 店長ブログ 寒い日が続きますが、元気営業中です! 日に日に冷え込みが強くなってきていますが、錦美人は毎日元気に営業中です! 三色系はこの冬を越えればもっと色が上がってくると思います。 この辺りは現在整理中です。今は […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 nishikibijin2020 店長ブログ 大型加温箱を作成しました^^ 奥の小屋の改装に合わせて、大型加温容器を作成しました! 木で枠を作り、 内側に板と断熱材を貼り付けます。 木枠の間も断熱材をぴったりと埋めます。 ビニ […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 nishikibijin2020 店長ブログ 奥の小屋を大幅改装中です! 奥にある小屋を整理して、冬の加温設備を整えている最中です。 大型水槽の外側に断熱材を貼り付けました。 こうすることで熱が逃げにくくなり、温度変化を抑えることができま […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 nishikibijin2020 店長ブログ 彩華販売中です! 錦美人の2020年新作めだか「彩華」ですが、絶賛販売中です。 ラメの多さと4色にも見える複雑な色合いが特徴です。 基本は店舗での販売のみとなりますが、一部ヤフオクな […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 nishikibijin2020 店長ブログ 体型はとても重要です! めだかを繁殖させて累代する上で、どうしても柄やラメなどに目がいきがちですが、 親選びにおいては体型がとても重要です。 体型の悪さは遺伝しやすいので、親選びの際は必ず横見でもチェックするようにし […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 nishikibijin2020 店長ブログ 新しくめだか棚を増設しています お蕎麦屋とめだか屋を営んでいるため、なかなか時間が作れませんが、 開いた時間を見計って、新しくメダカ棚を増設しています。 こんな感じで単管パイプで棚を作っていきます。 一人で作るのはなかなかの […]